大磯・鷹取山の北山麓を歩くU
(霧降の滝源流とレイクウッドCC経由)
妙覚寺手水舎のしずく
大磯・鷹取山 北山麓を歩く(2016-02-10 霧降の滝源流とレイクウッドCC経由)
大磯の鷹取山は社叢林が素晴らしく何回となく登っているが、北側山麓の丘陵地帯も梅の咲くころは白銀の丹沢の山並みや富士山が梅咲く丘陵の先
に眺望されて素晴らしい。今回は下の「大磯・鷹取山の北山麓を歩く」のバリエーションとして霧降の滝源流とレイクウッドCC経由で歩いてみた。
平塚駅から神奈川大学行きのバスに乗り寺前橋(map-A)で降りる。
すぐ前が妙覚寺である。立派な山門をくぐり、境内の梅の花やその他被写体がないかと見回す。梅がほころび、菊の供えられた手水舎(ちょうずや)には滴が落ち、
波紋を広げ、早春の日差しにきらきらと輝いている(上の写真)。寺を出て、mapのように、T字路を右に行く。道なり左にカーブしながら上って行くと、眼下に紅梅咲く畑が
広がり、その向こうに丹沢の山並みが眺望される。
すぐ八剣神社である。ここはヤブツバキとケヤキの大木があり、また、その後ろは広く開け、丹沢の山並みが見渡せられるビューポイントである。
前回は八剣神社の前を左に直接吉沢の池に行ったが、今回は後ろに廻りこみ、右にねぎ畑と冬枯れの雑木林に垣
間みえる富士山を眺めながら緩やかに登って行く。最初の左に曲がる農道に入り、梅、菜の花、タンポポ、ホトケノザなど
早春模様を愛でながら行く。やがて前回の道と合流して、日陰のせいか梅のつぼみが少し硬い吉沢の池に至る。
今の時期、吉沢の池の色彩のあるもの、池への青空・木の写り込みや、アオキの実、カラスウリの実など
を写し、霧降の滝を目指して渓流沿いの道を小さなアップダウンを繰り返して進んでゆく。海に近い山での渓流は規模は小さいが
珍しく楽しみながら行く。霧降の滝も名前は素敵であるが、大雨でも降ればよいが、今は岩を濡らす程度に落ちているだけである。
滝の上の山道に上り、霧降の滝の源流へと向かう。雑木林とアオキのコラボの渓流の道を行く。やがて、渓流から離れ、右上にUターンする
ところに至る(map-D)。
源流の道のバリエーションはここをまっすぐ水の少なくなった渓流沿いに行くコースである。標識には「テレクトフオースの森」
とあり、ボランテアによる里山の再生活動が行われているようである。渓流の道は谷戸状になり、アオキと湿地が広がっている。
少し行くと二俣に分かれるが、ここは左の道を行く。また、しばらく行くと、丸太橋となり、すぐ二股に分かれる。ここも左へ行く。
谷戸から杉林の道になると、正面に丸太階段があらわれ尾根コースの山道に合わさる(map-X)。右に丸太階段を急登すると、送電線の
通る尾根となり、右から新しい踏み跡が合わさり、さらにY字分岐となる。
鷹取山まで行く場合は、左であるが、今回は右の道を行く。すぐ、正規の山道と一緒になって、さらに進むと、レイクウッドCCの境界の
林道に降り立つ。左鷹取山、右はこれから向かうレイクウッドCCのクラブハウス方面である。
林道を下って行くと水道施設に突き当り、いつもは右であるが、今回は左にゴルフ場の中の金網フェンスで囲われた道を行く。
しばらく行くと、杉林の林床にアオキの多い谷を右に見ながら下るようになり、勾配が緩むと丁字路に至る。
ここは右折して左側が畑、右側がゴルフ場という境界の道を行く。やがて民家が見えてきて、黒岩公民館のところにでる。
この先「レイクウッドCC」の看板が要所要所にあり、それに従って行く。最後に右折して登ってゆくと、景色が良くなり、
左のミカン畑の向こうに富士山が眺望される。平坦になり、左にカーブするとレイクウッドCCのクラブハウスが見えてくる。
どういうところが中に入らしてもらう。額縁のように、西側のパノラマ状のガラス窓およびドアーに富士山を写し込んでいる。
外に出ると、富士山が借景となって、素晴らしいフェアーウエイが広がっている。この後神奈川大学の方に向かう。
クラブハウスを出て左側に行き、駐車場の前の道を右にゴルフ場敷地内の車道を下ってゆく。しばらく行くと、二股に
分かれている(map-M)。ここは、右に鷹取山方面に行くが、すぐ左下にUターンしながら下ってゆく(map-N)。後は一本道、最初、正面に丹沢の山々を見ながら、
その後、梅や椿などを探しながら黙々と緩やかに下って行くと、神奈川大学バス停の隣の早田寺前バス停に着いた(map-O)。
(地図・ガイド)
・大磯・鷹取山の北山麓を歩く
・コースマップ(map)
(特記事項)
・コースmapのN点からO点は見るべきものがない。N点からまっすぐZ点まで行って前回コースに左折して入るのが良いと思った。
(コースタイム) 寺前橋バス停9:26---八剣神社9:36〜41---吉沢の池9:59〜10:04---霧降の滝10:13〜10:04---
源流コース入口(map-D)10:32〜39---鷹取山尾根道10:55〜11:00---鷹取山への林道11:13---配水池施設11:22〜49---
黒岩公民館12:22---レイクウッドCC12:49〜55---Y分岐(map-M)13:09---早田寺前バス停13:45
|
|
|
 |
|
八剣神社手前からの大山 | |
|
|
 |
|
八剣神社のヤブツバキ | |
|
|
 |
|
吉沢の池手前の梅林 | |
|
|
 |
|
吉沢の池 | |
|
|
 |
|
霧降の滝渓流風景 | |
|
|
 |
|
霧降の滝源流コース入口 | |
|
|
 |
|
源流の谷戸風景 | |
|
|
 |
|
レイクウッドCC手前ピークからの富士山 | |
|
|
 |
|
早田寺前バス停への一本道からの丹沢の眺め | |
Canon Powershot G1X U にて撮影
|