A.山歩き/2.山紀行/・・烏帽子岳


地蔵峠から烏帽子岳
(高峰山も含む)


リンドウ咲く2065mの烏帽子岳


湯ノ丸地蔵峠から烏帽子岳('10-09-22歩く)
今年は気象観測以来の猛暑が8月から続いている。紅葉はどうなるだろうか、と気になる。しかし、こういうとき、例年ならとっくに過ぎている秋の花がまだ残っているかもしれないと、 登り口近くに湿原があり、山頂近くの稜線にお花畑のある湯ノ丸の烏帽子岳に、紅葉の偵察も兼ねて、行ってみることにした。

地蔵峠に車を置く。 レンゲツツジ咲くころから夏にかけては都会のようににぎあう地蔵峠であるが、今はシーズンオフ、閑散として夏の名残りのソフトクリームののぼりがはためいている。道標にしたがって白窪湿原の方へ林道を入って行く。 花の湯ノ丸、カラマツ林の林道の両脇には小さな菊のような花を一杯付けたゴマナの花が続き、その上をアキアカネが舞っている。枯れかけたヒヨドリバナもあるがアサギマダラは見当たらない。 もう、南の方へ帰ったのだろうか。
のんびりと15分余も行くと、白窪湿原に出る。手前の草地は少し色づいている。その所々に紫のリンドウが点在し美しい。 湿原には木道と遊歩道があるが、帰り寄ることにしてカラマツ林の山道へと入ってゆく。少し行くと斜面となり、ひと登りすると湿原の遊歩道とツツジ平方面の十字路に達する。
ここは真っ直ぐカラマツ林の道を行くが、そのうちカラマツに白樺やモミノキの混じる雑木林の少し石の突き出した山道を行くようになる。湯ノ丸山との鞍部まで水平道で、歩き易いいい道である。 なんという木であろうか、気の早い紅葉も一、ニ本見られる。十字路より30分余歩くと森が開け、烏帽子岳とその派生する高い尾根が前方に見えてきて、湯ノ丸山との鞍部に達する。
ここは南北方向の空が大きく開け明るく伸びやかでなかなかいいところである。廻りを見るとヤナギランが結構咲いたようで綿毛が光り、白樺の葉っぱも心持黄葉している。前方の烏帽子岳から派生している尾根の上にはお花畑らしき疎林の点在する草原も見られる。 振り返ると、やさしい丸い山容の湯ノ丸山が高い。
ここから尾根に向けてジグザクと本格的な登りが始まる。鞍部から見ると余り紅葉していないように見えたが、ドウタンツツジなど 紅葉しているものがチラホラ現れる。紅葉を探しながら30分ほど登ると尾根に乗る。前後左右見晴しがよく、時折、涼しい風が汗ばんだ顔を吹き抜け、気分爽快である。 右の草地のリンドウなどの草花や谷を隔てた湯ノ丸山、右前方遥か遠くの四阿山を眺めながらの快適な尾根歩きが続く。 山頂かと思って登ったピークに立つと、その遥か先にも岩場のピークが見え、それが山頂であった。
左下は広々と疎林の草原が展開している斜面で、何箇所か真っ赤に紅葉した塊が見える。 疎林が紅葉した頃は美しい紅葉のパッワークだろうと想像しながら岩場を山頂に向って登って行く。珍しい黄色い花(イワインチン)が結構咲いている。花を写し写し岩場を廻りこむと自然に山頂に着いた。 360度の展望で、湯ノ丸山が手に取るようにすぐ先に見え、山肌は豊かな広葉樹に覆われているが、まだまだ青く、紅葉の頃、一度見てみたいものだと思う。小休止の後、もと来た道を戻る。
湿原とツツジ平の十字路で、右の湿原の方に行く。カラマツ林の少し上り下りがあったりする道を行く。湿原の奥にでて、湿原を一周するのかと思ったら、出たところは湿原の入口であった。カラマツ林は見るべきものなくこれでは周回しても 仕方なかったと、反省。ここで昼食とし、それから湿原の木道を一周した。小さな湿原で、今は余り見るべきものはなく、少し色づいた草紅葉、リンドウとワレモコウ、ススキが見られる程度であった。 湿原だけ廻るなら、やはり、池の平湿原がいいなぁ〜と思う。しかし、山としては、開かれた鞍部あり、お花畑あり、広々とした疎林の草原の斜面あり、岩場あり、たおやかな尾根道あり、でいいところであった。

高峰温泉から高峰山
時間が早いので、いつも素通りしていた高峰山に高峰温泉側から往復した。花の高峰山ということであったが、殆どカラマツなどの樹林帯で、お花畑らしきところはなかった。山頂からの展望は確かにいいが、先ほど烏帽子岳から展望をしてきた 目には少し物足りなかった。しかし、シャクナゲが非常に多く、花芽もついている。シャクナゲの咲く時期は見事だろうと思った。


( マップ・ガイド )
・昭文社 山と高原地図 「浅間山」

(コースタイム)
自宅3:42==東名・環八==練馬IC5:00==(上里SAで35分休憩)==小諸IC7:15==地蔵峠駐車場(P)7:38〜50--白窪湿原入口8:08--十字路8:30 --鞍部9:07〜13--尾根9:48--烏帽子山山頂10:23〜37--十字路11:53〜56--白窪湿原(昼食・木道周回)12:18〜47--地蔵峠駐車場13:00

高峰温泉(P)13:34--車坂峠分岐14:02--高峰山山頂14:21〜27--車坂峠分岐14:44--高峰温泉(P)15:03

〜 烏帽子岳 〜


林道のゴマナ




湿原の草紅葉とリンドウ




湿原のリンドウ





水平道の気の早い紅葉






鞍部付近の黄葉





鞍部から烏帽子岳南東尾根を望む





烏帽子岳南東尾根への途中から湯ノ丸(紅葉はいいとこ撮り)





烏帽子岳南東尾根からの篭ノ登山方面




烏帽子岳南東尾根からの湯ノ丸




烏帽子岳南東尾根の花、リンドウ




疎林の西側斜面の紅葉の様子




山頂のイワインチン


〜 高峰山 〜


高峰山への途中から高峰温泉と篭ノ登山・水ノ登山




高峰山山頂


Canon EOS kissX / SIGMA DC 18-125mm OS HSM にて撮影