紅葉の昭和記念公園
日本庭園にて
紅葉の昭和記念公園(2016-11-14)
今年も秋になって恒例の学友との紅葉狩りを行うことになり、立川の昭和記念公園の銀杏並木の黄葉を見ることにした。軽いハイキングを兼ねているので
今回は立川駅から歩くことにする。
立川駅北口の高架の外に出ると詳細な市街地地図がある。それを見て、左のモノレール立川北駅前を通り、
高架を降りて左側に行く。右に昭和記念公園が見えてきて、「あけぼの口」に至る。入口の看板を見ると、日本庭園でもみじ祭りが開催されているようで
期待が膨らむ。
昭和天皇記念館前を通って、あけぼの橋を渡ると遠くに角刈りの銀杏並木が見えてきて、まもなく立川口に着く。ここで入場券を買い、地図をもらって歩き出す。
地図のポイント番号と現地のプレートの番号と道標を照合しながら歩くことにする。
行きは、水鳥の池、みんなの原っぱ、花の丘、等の東側を通り、砂川口まで歩いた。砂川口で昼食をとり、
午後から戻りコースを行く。日本庭園(紅葉撮影)、みんなの原っぱの西側、と通り、渓流レストランで右折し、かたらいの銀杏並木でゆっくり撮影をする。
その後、水鳥の池西側を経て、近くの西立川口、すなわちJR西立川駅に出て、紅葉狩り兼軽いハイキングを終えた。以下、写真でその状況を紹介する。
なお、この時期、花の丘は何もなかった。また、春先、チューリップの綺麗なみんなの原っぱ西側の渓流周りは、いろいろと春の花のための養生中で立ち入り禁止となっていた。
(地図・ガイド) ・昭和記念公園マップ
(コースタイム)---撮影しながらの参考コースタイムです
立川駅北口10:11---あけぼの口11:25---立川口10:36---水鳥の池11:05---みんなの原っぱ11:23---花の丘11:42---砂川口11:49〜12:12---
渓流レストラン13:37---かたらいの銀杏並木13:42〜56---西立川口14:10
|
|
|
 |
|
立川口にて | |
|
|
 |
|
立川口銀杏の写りこみ | |
|
|
 |
|
水鳥の池の紅葉 | |
|
|
 |
|
ハーブ園池の紅葉 | |
|
|
 |
|
イイギリの実 野草の小道付近にて | |
|
|
 |
|
みんなの原っぱ 東側歩道にて | |
|
|
 |
|
日本庭園東南側 | |
|
|
 |
|
日本庭園1 | |
|
|
 |
|
日本庭園2 | |
|
|
 |
|
日本庭園3 | |
|
|
 |
|
日本庭園4 | |
|
|
 |
|
渓流レストラン〜かたらいの銀杏並木の間 | |
|
|
 |
|
かたらいの銀杏並木 | |
|
|
 |
|
かたらいの銀杏並木 | |
Canon PowerShot G1X U にて撮影
|