A.山歩き/2.山紀行/・・恩賜箱根公園から屏風山 home


恩賜箱根公園から屏風山





屏風山のマメザクラ


恩賜箱根公園〜屏風山〜甘酒茶屋〜畑宿〜箱根湯本(2014-04-19歩く)
里の桜が終わり、桜は山を上っている。箱根ナビの4/14現在の桜開花情報を見ると、蓬莱園、宮城野は散りはじめ、恩賜箱根公園の桜は満開、箱根園の桜はつぼみ、とある。 後者の二つはどちらも芦ノ湖湖畔なのに不思議であるが、恩賜箱根公園の桜はマメザクラで、箱根園はオオシマサクラである。 マメザクラが見ごろと知り、恩賜箱根公園と屏風山のマメザクラを見に歩いてみた。

箱根の桜の頃の休日は混雑すると思って、7:00頃の小田原発のバスに乗った。だが、拍子抜けで、バスも道路も混んでいない。 箱根の桜の名所というと蓬莱園、宮城野あたりで、芦ノ湖湖畔のマメザクラはその他のようである。恩賜箱根公園で降りて、お気に入りの湖畔沿いのビューポイント八景、七景(下記MAP-1) と行く。湖畔の色濃いマメザクラや群生が美しい。その後、高台からの展望を求めて展望台まで歩いた。戻りは、今回ははじめて二百階段を下りて、芦ノ湖の入り江を歩いてみた。しかし、形の良 い岸辺のマメザクラは無かった。

公園の入口に戻り、関所資料館の湖畔側を関所の方に行く。水面を背景にしたマメザクラが美しい。 関所から国道を横断してガソリンスタンドの横から屏風山ハイキングコースに入る。ハコネダケの道を上ってゆくと、林道の終点にでて、 ここから心臓破りの階段が続く。一度登っているので、マイペースでゆっくり休み休み登ってゆく。ここさえ越えれば、あとはきつい登りはないので、我慢、我慢と言い聞かせ て登る。林道から約20分ほどで待望の道標の立つ平坦な尾根に至る。道標には屏風山20分とある。

しばらく、ハコネダケの多い、馬酔木などの雑木林を緩やかに登って行く。コケむし、ツルの絡まった木々が多い。 マメザクラもあるが、空に溶け込んでさえない。見通しはきかずしばらくは我慢である。ピークに立っがまだ屏風山でない。一旦下って少し登り返してゆく。 すっきり見えないがマメザクラとアセビの花が多くなると、また下る。登り返す途中から見えるマメザクラの枝ぶりがいい。 赤褐色の木肌のアセビのトンネルを抜け、大木が増えてくると、山頂らしからぬところに屏風山の標識が立っている。

ここから緩やかに下ると、ブナの木が現れ、ブナとアセビ、マメザクラのコラボが見られるようになる。しかし、ブナの芽吹きはまだであった。 さらに行くと下り勾配がきつくなって周囲は明るく見通しも良くなってくる。左右や先に山も見え、光線の加減も変わってきてマメザクラもきれいに見える。 勾配が緩くなるとすべすべした木肌のヒメシャラと箒のような常緑樹の大木が数多くみられ、いい感じである。 やがて沢に降りる。バイケイソウの青々した芽吹きやエンレイソウが見られる。それから少し杉林の道を行くと、甘酒茶屋の前の車道に 出る。右に甘酒茶屋へと向かう。甘酒茶屋は周囲はマメザクラが満開で、さらにアブラチャンの黄色の花とのコラボが早春を彩り美しい。

この後、畑宿、箱根湯本まで歩いた。畑宿までは石畳の道を行くが滑りそうで結構気を使う。畑宿に近づくと見晴らしがよくなり、 対岸や左側の山肌の桜が美しい。また、ヘヤピンカーブの景色もダイナミックで素晴らしい。畑宿から箱根湯本へは車道でない道はわかりずらく、ほとんど車道を歩いてしまった。 一度は歩く価値あると思うが、あまりお勧めできない。畑宿の夫婦桜を見てバスで下った方が良かったと思った。


(地図・ガイド)
・昭文社 山と高原地図「箱 根」
MAP-1 恩賜箱根公園略図

(特記事項)
・畑宿から箱根湯本へは旧道をずっと下って、南風荘入口を左に入り川縁を行くと近い。

(コースタイム)
恩賜公園7:45〜8:43---関所前屏風山登山口8:54---屏風山10:34---甘酒茶屋11:39---畑宿12:43 ---南風荘入口14:00---箱根湯本駅14:32



恩賜公園八景にて





恩賜公園五景にて





屏風山





屏風山





甘酒茶屋近くのアブらチヤンとマメザクラのコラボ





畑宿近くのヘヤピン


Canon PowerShot G1X MarkU にて撮影