A.山歩き/2.山紀行/・・赤久縄山

赤久縄山(あかぐなやま)
(みかぼ森林公園)



1409mピーク先の美林


みかぼ森林公園管理棟から赤久縄山(2013-07-31歩く)
8月の山は草花が咲き乱れていい時期であるが、孫たちが来て一ヶ月くらい山に行けない。そんなことで、花の咲く山を先取りして歩いてみることにした。 霧ヶ峰とか美ヶ原などに行けば草花に出会えること間違いないが、何度もいっているので、まだ行っていない日帰りの山をNetで探してみた。 西上州の赤久縄山がレンゲショウマなどいろいろな野草が咲き、御荷鉾(みかぼ)スーパー林道の登山口からは30分で登れるとあった。
30分では少し物足りない。更に調べたところその付近一帯は「みかぼ森林公園」として整備されている。ここの管理棟の駐車場に車を置いて、尾根をミニ縦走して赤久縄山に登り、 帰りはスーパー林道を歩いて戻ってくることで計画した。

川に掛かるこいのぼりで有名な万場から塩沢ダムを通ってスーパー林道に向かって登ってゆく。塩沢峠でスーパー林道 に突き当り、しばらく左に行くと、「みかぼ森林公園」の看板があり、左の少し狭い林道に入ってゆく。最初は舗装されているがそのうちダートとなり、とんがった石や溝などに注意しながら 自然林のトンネルを行くと、やがて開け管理棟広場に着く。

広い駐車場に車を置いて身支度して林道を進む。道端や林床にはシモツケソウ、ホタルブクロ、フシグロセンノウ、 チダケサシ、ヤマアジサイ、ナツツバキなど咲き、さすが野草の山と思う。少し行くと林道から林間に道標が見えるのでそこに上がってみると尾根道があった。 平坦な尾根道と思っていたが意外にアップダウンがある。尾根道は自然林の道で少し薄暗く花というとコウヤボウキの花くらい、あとはダケカンバの白い木肌が変化を与えてくれる。 ピークを二つほど超えると思いがけなくレンゲショウマが1個咲いている。他に咲いていないかと見渡したが、まだ早いのと、鹿の食害にやられて他に見当たらない。

これを過ぎると地形図の1409mのピークへの急登となる。気楽に来たがなかなか手ごわいと思いながら登りきると、ブナなどの茂る美しい 山道の下りとなる。そして開けて、左から早滝からの山道と合流する。このあたりは大木の林床にフシグロセンノウやシモツケソウが咲き 好ましい空間であった。この先にもピークがあるが道は左を巻いている。ブナの大木が立ち、フシグロセンノウが彩りを添えている。 巻き道を過ぎると、送電線鉄塔が見え、送電線下が刈り払われた開けた斜面に飛び出す。これから登る赤久縄山が高く見え、 足元にはソバナ、シモツケソウ、フシグロセンノウなどいろいろな野草が咲いている。

一旦林道に降りて、下の地図の東登山口に向かう。 ダケカンバや白樺、ブナ、コアジサイの混じる小笹の園地のようなフカフカ道を行く。よく見ると数は少ないがレンゲショウマのつぼみも見られる。 そのうち、ヤマアジサイとコバイケイソウの花の咲く斜面を緩やかに登ってゆく。時々、コバイケソウの花の林立に木漏れ日がさして美しい。 そしてヤマアジサイの斜面の急登となり、北登山口からの道と合わさり、ひと登りすると赤久縄山山頂に達する。 そこはノリウツギ、ヒヨドリソウ、シモツケソウ等が咲き、アサギマダララやトンボの乱舞する草地の広場であった。 富士山も見えるとのことであるが、夏の湿った空気が遮り見えない。

ここで、少し早いが昼食を取り、その後、先に何があるか楽しみに進む。 しかし、余り変化のないカラマツ林の小笹の道で、すぐ西登山口についた。この先どうかなと行ってみたが、林道と並行した小笹と雑木林の道で 見るべきものはないので、途中で林道に降りて、管理棟へと林道を戻った。林道はヤマアジサイが実に多く、そのほかウバユリ、ホタルブクロ、 ソバナ、ミツバヒヨドリ、トリアシショウマ、などが咲いていた。また、まだつぼみであるがサラシナショウマも結構多かった。


(地図・ガイド)
・昭文社 山と高原地図 「西上州」
みかぼ森林公園マップ

(特記事項)
・本庄児玉ICから万場まで1時間、そこから森林公園管理棟まで30分です。
・Netでは北登山口がレンゲショウマが多い、とあったので、北登山口周回がよさそうです。

(コースタイム)
管理棟(P)8;47---尾根道取付き8;58---1409mピーク9;39---早滝分岐9;50---鉄塔(林道)10:11---東登山口10;14〜20--- 北登山口分岐11;07---赤久縄山山頂11;13〜32---西登山口11;43〜55---北登山口12;10---東登山口12;32---管理棟(P)12;58




やっと見つけたレンゲショウマ





鉄塔伐採地からの赤久縄山(右上)





東登山口からの遊歩道のような道





コバイケソウ咲く赤久縄山の森





アサギマダラ、赤久縄山頂にて





ヤマアジサイの群生、林道にて





管理棟、戻り写す


Canon EOS 60D / TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 DiII VC PZD  にて撮影